会員募集


2020年5月7日木曜日

友内山(1073m)

実施日 2020年3月15日(日)くもり

コースタイム
 7:00 ミリカ東出発
 8:15 ゆうゆう館着
 9:00 友内神社登山口 
 9:05 スタート     
10:20 友内神社奥の院 
     山頂     
10:30  下山開始
     昼食
13:15 友内神社着
13:30 出発
14:10 ゆうゆう館
15:30 ミリカ東着

 神社に車を止める。標高640m、すごく立派な神社である。雨が降りませんようにと願いながら体操をして登山。最初から急な登りである。途中見事な大木がある。つづら折りの登山道なの??と思いながら登る。友内神社県行造林の標識を過ぎると昨夜の雨で落ち葉が濡れている。頂上に近づくにつれて、登山道にはあられが残っている。風と共に雪が降ってきた。樹木に覆われていて見晴らしはあまり良くない。
 1時間20分で山頂奥の院に着く。昼食をとるには時間が早いし、風が冷たくて寒い。「神社まで降りて昼食にしよう」と決める。集合写真を撮って足早に下っていく。だんだん前方が見えなくなる。急斜面をジグザグ状に蛇行する下り道で「ドサッ」と大きな音がする。後ろを振り返るとOさんが転倒して急斜面を回転しながら滑り落ちていく。あっという間の出来事である。目の当たりにしてただただ茫然とし大丈夫かと心配する。怪我をしているみたいである。登山道からだいぶん離れている。Oさんの場所まで急斜面で滑り落ちそうになる。ストックをリレー方式で手渡してみたり、下の斜面の方で歩きやすいように踏みしめる足場を作ったりと皆で協力しながら見守った。幸いOさんの忍耐力と頑張りにより自力で登山道まで戻り下山することが出来ました。登山での安全を心から祈る1日でありました。お世話になりました。(東條)






0 件のコメント:

コメントを投稿

男木島 コミ山(212.8m)、ズツコ山(185m)

  期 日   2025 年 2 月 9 日(日) 晴れ 参加者  男性  7 名 柴山( CL ) 小川 ( 賢 ) (SL)  福田 仁木 矢野 富永 金森       女性  15 名 平野 野窪 川﨑 福島 森 小久見 川人 奥野 東條            ...