会員募集


2024年7月28日日曜日

黒沢湿原(550m)

実施日   2024年 7月 28日(日)  晴れ
参加者
男性:4名
松原、岩浅、矢野(SL)、小川(CL
女性:13
永尾、松本、西岡、平松、槇内、川人、小久見、布川、平野、西岡さん友人2名、森(SL)、東條(SL)

                                

コースタイム

720  サウンドハウス東出発
800  上板SA             
830  吉野川SA        
915  井川IC         
1010 黒沢湿原駐車場              
           自由散策      
1200 東屋にて昼食
1315 黒沢湿原
1415 吉野川HWオアシス 
1620 サウンドハウス東 着 

感 想 

黒沢湿原に到着してから、自然散策、サギソウ園でサギソウを見つけた時はその形状のきれいさにウキウキうれしくなりました。たびの尻滝では水の音に涼しい夏の癒しを感じることが出来ました。トンボたちの出迎えもあり自然の中をゆっくり時間が過ぎていきました。昼食はそうめんに薬味をのせておいしく頂き、コーヒーを飲みながら話に花が咲いて楽しいひとときとなりました。準備をしてくださった矢野さん小川さん森さんお世話になりました。みなさまお疲れさまでした。ありがとうございました。(東條)



2024年7月15日月曜日

山の辺の道 (奈良県)

 

2024715() 曇り   

小川()、植木、宇山、仁木、金森、富永、柴山、福田、中矢
槙内、永尾、福島、冨士、金森、東條、松本、布川、小久見、歳清、生駒
コースタイム
800 サンホテル大和郡山        
810820 JR天理駅前 スタート    
842  天理教本部前 3人リタイヤ    
900910  石上神宮          
916923  天理トンネル南(休憩)   
925932 内山永久寺絵図      
957  分岐左へ 1人リタイヤ           
10031012 夜都伎神社               
10151025 道端の野菜売り場(休憩)
1100  念仏寺  この付近で道迷い   
1115  国道に出る           
11221140 ファミリーマート西側の
 駐車場に到着(ゴール地点)  バス内で昼食
 1152  天理インター
 12051235  香芝SA(休憩)
 1254  三宝JCT
 1315  住吉浜
 1324 摩耶西行から高速へ
 1342  垂水JCT
 13501410  淡路SA(休憩)
 1522  徳島インタ
 15401550  文化の森 解散

 道沿いには、名所旧跡が数多く残っている。古い家並みの集落があったり、柿やみかん畑、無人の野菜売場があり退屈しない。散策路を抜ける際、眼下には奈良盆地が開けており生駒山や葛城山も遠望できた。二日間、皆さん本当にお疲れ様でした。(中矢)



2024年7月14日日曜日

大和葛城山(958m)

 実施日  2024年 7月14日(日)曇り
交通機関  すだち観光  
参加者  
男性  9
中矢(CL)、宇山、仁木、金森、富永、小川、柴山、植木、福田
女性11名
生駒(SL)、冨士、松本、金森、福島、永尾、東條、槙内、布川、歳清、小久見

計 20名

コースタイム   
600 文化の森河川敷駐車場出発
625 徳島インター
920 葛城インター
954 葛城山駐車場着

Aコース 当初15名→完走9
1007 登山口
1054 見晴展望所
1242 葛城山山頂 昼食
1330 ロープウェイ山頂駅
1345 ロープウェイ登山口駅 駐車場
1453 サンホテル大和郡山 着

Bコース 5
1020 ロープウェイ登山口駅
1025 ロープウェイ乗車
1031 ロープウェイ山頂駅
1100 葛城山山頂 散策し昼食 
1240 ロープウェイにて下山

事前の天気予報で雨は覚悟するなか、雨具も使うことなく楽しい一日でした。

Aコ-ス
 予定していた櫛羅の滝コースが通行止めになっており、より厳しい北尾根コースを選択。暑さと急登がつづき途中で6名がリタイヤ。登山道は急で足場の悪い所もあり。湿気も高くハードななか無事登頂。葛城山山頂にて途中リタイヤ組と合流し、記念写真をとり食事。雨雲の影響もあり視界は不良も充実した登山を楽しむことができました。

Bコ-ス
 山頂駅からゆっくり歩きで葛城山山頂めざす。30分程で山頂に到着、赤い郵便ポストが迎えてくれる。山頂は風もあり過ごしやすい。食堂で食事と思い、下山するが食堂は閉鎖中、食堂前のウッドデッキで昼飯後に山頂駅に下山開始する。 
 予定より早く葛城山駐車場をバス出発し、チェックイン時間より少し早くサンホテル大和郡山に到着。それぞれ休養をとったあと三々五々食事へ(小川、福田)

           




   

2024年5月26日日曜日

横倉山(800m)~四国カルスト(1355m)

1実施日  2024526()小雨  27(月)雨から曇り 
2・交通機関  スダチ観光マイクロバス中型     24名乗り
3場所  高知県( 越知町)                                                                                                高知県と愛媛県県県境(久万高原町)
4参加者  18
 男性6
SL松原・小川賢・河見・福田・矢野・植木
  女性12
CL西岡・SL松本・平野・大久保・小久見・森・永尾・奥野・槙内・新居・歳清・福島
 
山行記録(到着時間)
第一日目526日 日曜日小雨
旧ミリカ→徳島IC→吉野川SA→高知JC→伊野IC→まきのさんのSA→登山口
7.00   7.20  8.10    8.40   9.25   9.45     10.35
杉原神社…横倉宮…安徳天皇陵墓…畝傍山展望所…三角点…夫婦杉…第二駐車場
11.05  11.40  12.15    12.20(食事)13.35  14.10  14.30    
星ふるホテルTRNGU
16.30
 
第二日目月曜日 雨のち曇り
ホテル→道の駅みかわ→道後温泉本館前→同発→石鎚山SA→上板SA→旧ミリカ     
 8.00  9.25     10.50    13.00  14.30  16.20  17.15                      
         
一言コメント
 第一日目
   高知県横倉山は、僅か六歳で壇ノ浦の戦いで破れ、祖母と入水し最期を迎えた安徳天皇の悔し涙か?終始小雨降る中、滑らない様に足元に注意しての登山でした。牧野博士人気今未だ衰えずのようです。 
第二日目
   四国カルスト 星ふるホテルTRNGUは朝から雨模様で霧に包まれ何も見えず、急きょ松山市内観光にシフト.チェンジし行動する松山市内観光を各自で楽しまたようです。
 
 皆様お疲れ様でした。また、スダチ観光のドライバーさんにはお世話になりました。
この書面をお借りしてお礼申し上げます。(松原) 



2024年4月28日日曜日

熊 山 (509m)岡山県

 

実施日   2024年4月28日(日)晴れ

交通機関   すだち観光 小型(ハイエース)
参加者    男性 6名 仁木(CL)中矢 福田 岩浅 赤沢 大野(体験)          
       女性 4名 川﨑 冨士 東條 歳清(SL
 コースタイム
6:25  旧ミリカ東出発
7:00  徳島IC        
8:50  和気IC       
9:08  熊山駅登山口着   
9:18  登山口出発       
9:40  三合目         
10:13  カエル岩        
11:20  熊山遺跡着       
       展望台(昼食)
12:05  展望台出発

 お天気に恵まれ、体験参加の方を含め10名での山行。ゴールデンウイーク前半でした渋滞もなく、登山口には予定より早く着いた。準備運動をして出発。登山道は整備が行き届いて歩きやすいコースでした。
 熊山山頂展望台からは、すごく見晴らしが良く、瀬戸内海が一望でき小豆島もはっきり全容をみることが出来ました。新緑とヤマフジ、桐の花も見ごろでした。久しぶりの例会参加、皆様と一緒に歩き、いい汗かいてとても楽しい一日でした。

お疲れ様でした(歳清 政代)



2024年3月3日日曜日

入道山(235.1m)

 実施日  2024年3月3日(日)晴れ

8:25    サウンドハウス東出発
8:40    上中セブン
9:30    船瀬海岸公園着
9:55    公園発
10:35    蒲生田岬芝生公園
10:37    蒲生田岬灯台
11:18    蒲生田山着(昼食)
12:15    蒲生田山発
13:15    入道丸着
14:11    登山口着
14:15    船瀬海岸公園着

 船瀬海岸公園から車道3kmほど歩き、のどかな田園風景の中、灯台を目指し長い階段を上る。日当たりのよい場所で昼食。長い猪垣が続き、比較的低いところで垣を越える。分岐があり左は次男坊頂上へ
 残り三人は赤いテープを頼りに道に迷いながら進み、なんとか出発地点にたどり着く。
無事帰れて良かったです。(大久保) 

 

 

2024年2月18日日曜日

沼島(淡路島)

 実施日 2024年2月18日(日)小雨
コースタイム
8:00   サウンドハウス東発
9:40   土生港着
10:30   沼島汽船に乗船
10:40   沼島港着
    散策
12:00   昼食
14:40   沼島汽船に乗船
14:50   土生港着
17:00   サウンドハウス東着

 24名参加。鳴門大橋を渡り、土生(ハブ)港へ向かう。
朝から雨模様で心配な中、土生港から連絡船で10分ぐらいで沼島に到着。港到着後、三々五々に上立神岩他へ。雨も降ったりやんだりで昼過ぎには晴天となる。
皆さん、お疲れ様でした。(小川)




黒沢湿原(550m)

実施日    2024 年  7 月  28 日(日)  晴れ 参加者 男性:4名 松原、岩浅、矢野( S L)、小川( CL ) 女性: 13 名 永尾、松本、西岡、平松、槇内、川人、小久見、布川、平野、西岡さん友人2名、森( SL)、 東條(SL)              ...