実施日 2024年10月6日(日) 曇り
10月7日(月) 雨
交通機関 すだち観光
参加者 20名
男性 9名
柴山(CL)、宇山、仁木、金森慶、松原、赤澤、矢野、小川(SL)、福田(SL)
女性11名
西岡、生駒、松本、金森美、永尾、槙内、新居、歳清、森、平野、大久保
【コースタイム】 一日目
4:50 文化の森河川敷駐車場出発
5 : 15 徳島インタ
7 : 30 今治インター
9 : 40 大三島宗方港 フェリー20分
10 : 09 岡村港着
10 : 55 上蒲刈島 登山口
11 : 03 七国見山 登山開始
12 : 56 山頂到着 食事
13 : 11 下山開始
14 : 08 七国見山登り口 バス乗車
14 : 32 民宿『かつら』着
事前の天気予報で雨は覚悟するなか、晴れ間もあり蒸し暑い山行となる。20名のうちで4名は民宿周辺散策、16名で登山開始。あまり登山道は整備されておらず、階段が厳しく暑さもあり中間地点手前で3名がリタイヤ。予想していたよりかなりハードな山行となる。中間地点からより厳しい岩場を越えてやっと尾根道にでて山頂へ。七つの国が見える七国見山と期待していたが、頂上は三方木立に囲まれ視界は一方のみで残念。帰りも急登を下り、バスの待つ登山口に到着し、予定より早く民宿へ。夕飯、朝飯とも新鮮豪華でボリュームもあり、ビールが高いのを除けば大満足。
【コースタイム】 2日目
8 : 35 民宿『かつら』出発
9 : 55 大和ミュージアム到着
12 : 10 大和ミュージアム出発
17 : 55 文化の森河川敷駐車場着 解散
民宿を8時半過ぎに出発。大和ミュージアムでは戦艦大和(1/10モデル)、零式戦闘機、人間魚雷回転などの大型展示物を各自見学し、近くにある海上自衛隊の「てつのくじら館」へ。実物の潜水艦などを見学し、昼食後バスへ集合し帰路へ
0 件のコメント:
コメントを投稿