会員募集


2022年6月10日金曜日

志貴岳 (1073.3m) 

 実施日 2021年10月3日(日)晴れ

コースタイム
 7:30 ミリカ東
 9:00 貞光道の駅
 9:58 宝珠寺横登山口発
10:50 宇峠
11:18 第一ピーク
11:30 第二ピーク
11:45 志貴岳山頂(昼食)
12:25 志貴岳山頂発
13:45 登山口着
14:05 宝珠寺駐車場発
14:30 鳴滝
15:00 猿飼蕎麦の花畑
15:33 貞光道の駅
17:00 ミリカ東

 秋晴れのなか、車4台に分乗しミリカ東を出発する。貞光から国道438号を剣山方向へ進み、美馬市役所一宇支所を過ぎて橋の手前を右折し、片川沿いに進み、分岐を農道大宗線へ右折する。山のクネクネ坂道になり高度感が出る。
 大宗集会所の分岐を右折するとすぐ宝珠寺があり、寺の前が駐車場になっている。7、8台は置けそうです。広場を囲むようにコスモスが咲き、空気が清らかに感じられる。木陰にポツンと1つ椅子が置かれている。寺は清掃されているが雨戸が閉まり普段は無人かな? 寺横の民家の脇から取り付き、10分程登るとトラバース道になり沢に行き着く。沢を渡り、歩きやすくは無いが明瞭な道を沢沿いに登る。宇峠のすぐ下まで沢沿いに行き、峠の下で沢から離れ右へ5分程で宇峠に着く。
 宇峠は標も見えず、枘(ほぞ)や枘穴のある木材が散乱し、古い石造物があるので推測できる。
 峠の左の山道を登ると、小さなピーク、大きなピークと2つの贋ピーク(注1)を越え志貴岳に到着。三等三角点があり、山頂は細長く狭いが南北の展望はあり貞光の町も見える。帰路は同じ道を下る。
 駐車場でコーヒーを頂き、コスモスに癒され、津志嶽、矢筈山など周りの山の名前を教えてもらう。帰路、鳴滝を見物、その途中の道で「猿飼の蕎麦畑」という看板を見て、車で5分程山道を登る。急傾斜の山畑に真白な蕎麦の花が満開で美しかった!カカシが2体、畑守りをしていた。
 運転手の皆さん、クネクネ山道をありがとうございました。
 リーダー、参加者の皆様、お世話になりました。(福島 初子)
(注1) 山頂とされている地点の手前にあるまぎらわしいピークのこと


宝珠寺


宇峠


志貴岳


鳴滝

風呂塔~火打山(1424 m) つるぎ町

 実施日 2021年 9月19日(日)晴れのち曇り

コースタイム
6:55 ミリカホール東 出発 
7:15 徳島インタから高速へ
7:55 美馬インタおりる
8:05~8:40 貞光「道の駅」休憩    
9:22 風呂塔キャンプ場の駐車場 
    自己紹介、体操等
9:40 スタート            
10:12~10:20 風呂塔(1402m)         
10:40~10:50 休憩            
11:08 分岐点 直進する。左折は駐車場へ 
11:20~11:30 小ピーク 休憩     
11:45~12:25 火打山(1425m) 昼食     
12:55 先ほどの分岐・右折
13:20~14:00 風呂塔キャンプ場 駐車場 コーヒータイム
15:00~15:30 貞光「道の駅」休憩
15:40 美馬インタから高速へ
16:20 徳島インタおりる
16:55 ミリカホール東         10,189歩

  風呂塔キャンプ場付近は、標高が1200mを越え少し寒いぐらいだった。ガスがかかり幻想的な風景を楽しみながらゆっくり進む。登山道は、踏み跡がしっかりしていて赤テープが随所につけられていたので迷う心配はない。上り2時間、下り1時間ほどで思ったより早く下りてきた。駐車場でコーヒーを頂き帰路につく。皆様お疲れ様でした。(中矢 弘)




烏丸(1215m) 神山町

実施日 2021年9月5日(日)曇り

コースタイム
  8:00 ミリカホール東
  8:35 神山道の駅
  9:15 本根川林道に入る
10:00 木戸峠
11:50 烏丸頂上(昼食)
12:40 烏丸頂上発
14:00 木戸峠
14:30 烏丸登山口着
15:15 烏丸登山口発
15:25 魚止めの滝登り口着
15:50 魚止めの滝登り口発
17:10 神山道の駅
17:45 ミリカホール東

 雨が続き心配していましたが、曇りの予想だったので車4台で出発しました。神山を過ぎ川井峠へ続く道の途中から本根川に入ります。細い林道10分程走ると駐車場がある烏丸登山口に着きました。準備体操をして出発。まっすぐ伸びた杉林の急坂を20分程登ると稜線に着きました。ほっとしたのもつかの間、木戸峠からまた急登が続きます。杉と赤松の登山道をフーフー言いながら登っていきます。所々に咲いているホトトギスの花に癒されながら標高約500メートルを登り、烏丸頂上へ着きました。頂上は樹木に覆われ残念ながら展望はありません。ゆっくり昼食を食べ登ってきた道を下山しました。緊張しながら滑らないように足元に注意してやっと登山口に全員無事降りてくることができました。
 駐車場でコーヒーを頂いて車で少し登ったところにある魚止めの滝を見に行きました。登り口に車を止めて歩き始めましたが、道がはっきり分からないので滝へ行く途中で写真を撮り諦めて帰ることにしました。想像していたより急登の山でしたが充実した楽しい1日でした。
 ドライバーの皆様、参加された皆様、大変お世話になりました。(松本とも子)






2022年6月4日土曜日

雨乞い滝・高根悲願寺(732m) 神山町

実施日 2021年 7月25日(日)

コースタイム
 8:00 ミリカ発
 8:40  神山道の駅
 8:50  〃 発
 9:00 登山口着
 9:10  〃 発
10:10 雨乞い滝着
10:20  〃 発
11:10 高根悲願寺着 
11:10~ 昼 飯
12:00 悲願寺発
12:50 雨乞い滝着
13:05 雨乞い滝発
13:45 登山口着
14:00 神山道の駅
15:00 ミリカ着

 コロナ感染症対策で、リ-ダの配慮により今回希望者は現地集合で計画しました。
 ミリカと神山道の駅に集合し、参加者を確認して登山口へと出発した。駐車場には3~4台の車が涼を求めて来ていました。思いは皆同じですね。
 自己紹介、準備体操をした後、リ-ダを先頭に出発。途中、もみじの滝などいろいろな滝は水量も豊かで流れも凄かった。この間にさまざまな花が咲いていた。名前が左から右に抜け覚えられない、すぐにメモをしないとね。
 最後の滝に着く。(滝はすごくいい、良かったと感心しきり)参加者はパチリ、パチリと写真を撮る。一息入れてお寺に出発、少し疲れた時、水の流音で爽やかさ感じ汗を拭き拭き進む。途中2名が足の運びが遅くなったがお寺まで辿り着く。写真を取り昼飯にする。1時間ほどの休憩で、頭や首筋を冷やす人、冷たい水でソーメンを洗い食べている人、少し上の方に探索に行く人、様々である。
 休憩、昼飯が終り、下山開始。足の運びが早い。気を付けなければと思っていた時、一人が膝を少し痛めたが、すぐに手当をして程なく下山。
 登山口で参加費を集金、冷たいコーヒーで喉を潤す。甘い物を差し入れてくれ、それも美味しくいただき、ほっとして神山道の駅へと。今回はコロナ感染症対策実施での例会山行、ここで一応解散。私は、SLでしたのでミリカまで皆様と一緒に帰る。
 リ-ダ、サブの方、ご苦労様でした、そしてお世話になりました。(田原英子)





剣山スキー場(1360m)~塔の丸(1713m)~夫婦池(1450m)

実施日 2023年6月25日(日) 曇り コースタイム  6:55 旧ミリカホール出発  7:25 徳島IC入る  8:10 美馬IC出る  8:15 貞光ゆうゆう館  8:30 貞光ゆうゆう館出発  9:45 剣山スキー場 10:10 剣山スキー場出発 10:25 小屋休憩 1...