実施日 令和7年 3月22日(土) 晴れ
交通機関 すだち観光
参加者 男性 5名 金森 柴山 富永 福田 仁木CL
女性10名 奥野 金森 川﨑 永尾 西岡
布川 福島 冨士 松本 東條SL
コースタイム
6:00 サウンドハウス
9:10 須田港発
9:25 粟島港着
10:20 城の山
各自島内自由行動
15:00 上新田港集合
16:15 宮ノ下港着
17:30 津田松原SA
18:30 サウンドハウス
陽気に満ちた暖かい日、気持ちよく島内散策する。
作品アート、漂流郵便局などを見ながら海岸線に続く馬城八幡神社、海辺に立つ鳥居、
景色も素晴らしく各自満喫することが出来たのではないでしょうか。
フェリーでの山行も良いものだと思った。隣に居合わせた香川県の方に瀬戸内芸術祭
の素晴らしさ、金毘羅歌舞伎の楽しみなどの話をしてくださりました。
反省として、CL・SLの連絡が十分でなく戸惑いを感じた。
※山行時、分かれて行動をするときは連絡を密にすると小松島ハイキングの
「すだち」には書かれている。忘れずにしたいものである。
0 件のコメント:
コメントを投稿