会員募集


2025年3月29日土曜日

京都トレイル 東山コース 大文字山(465m)

実施日   2025 39(日)・10(月)

交通機関  すだち観光マイクロバス(25名)乗り

男性 9名 赤澤、福田、柴山、富永、岩浅、仁木、金森慶(SL)、小川賢(CL

女性 15名 小久見、川﨑、森、冨士、大久保、平野、松本、生駒、東條、川人

       西岡、永尾、奥野、布川、金森美(SL

 

山行記録 第一日目 39日日曜日 晴れ

0630サウンドハウス出発→715鳴門IC900京都南IC1000南禅寺

 1025南禅寺出発 登山開始----1100神明山----1215大文字山(昼飯休憩)-

 1250大文字山出発(下山)----1330善気山----1400銀閣寺(30分観光)

 1630宇多野ユースホステル 宿泊  

 

京都市内観光 第二日目 310日月曜日 晴れ

0900宇多野YH出発→1000東福寺----1100伏見稲荷大社→1130錦市場

 1300錦市場出発→1430宝塚北SA1730鳴門IC1800小松島着

 

穏やかな好天に恵まれた二日間でした。第一日目は京都トレイル東山コース、南禅

寺駐車場にて準備体操、身体を整え出発。 南禅寺境内を超え琵琶湖流水の施設を眺

めながら登山口に進む。 しっかりとした登山道だが里山らしく分岐も多く、時折滑

やすい岩や急登があり慎重に歩き進むと大文字山頂上につく。 登山者も多い、広い

頂は京都市街を一望できる、昼飯後下山開始。 大文字山火床で休憩、天気も良く素

らしい展望を眺めながら終点の銀閣寺へ。 銀閣寺を観光して、宿泊地の宇多野ユ

スホステルに向かう。

 

第二日目は観光。 東福寺、伏見稲荷大社、京都錦市場(昼食事)を散策。













2025年3月22日土曜日

粟島・城ノ山

 実施日   令和7年 322日(土)  晴れ

交通機関  すだち観光

参加者   男性 5名 金森 柴山 富永 福田 仁木CL
      女性10名 奥野 金森 川﨑 永尾 西岡
            布川 福島 冨士 松本 東條SL                                    

コースタイム

        6:00  サウンドハウス
          9:10  須田港発   
          9:25  粟島港着
     10:20 城の山                                                                

           各自島内自由行動

     15:00 上新田港集合
     16:15 宮ノ下港着
     17:30 津田松原SA
          18:30 サウンドハウス

 

陽気に満ちた暖かい日、気持ちよく島内散策する。

作品アート、漂流郵便局などを見ながら海岸線に続く馬城八幡神社、海辺に立つ鳥居、

景色も素晴らしく各自満喫することが出来たのではないでしょうか。

  フェリーでの山行も良いものだと思った。隣に居合わせた香川県の方に瀬戸内芸術祭

 の晴らしさ、金毘羅歌舞伎の楽しみなどの話をしてくださりました。

 反省として、CLSLの連絡が十分でなく戸惑いを感じた。

 ※山行時、分かれて行動をするときは連絡を密にすると小松島ハイキングの

「すだち」には書かれている。忘れずにしたいものである。







田井ノ浜~貝谷峠

  実施日    2025 年 6 月22 日(曇) 交通機関  自家用車 参加者 男性  5 名  中矢( CL )   仁木   岩浅  富永 松原 女性  11 名 平野 大久保 福島 森 田原 川﨑 松本 東條 西岡  平松( SL ) 小久見( SL...