会員募集


2019年2月12日火曜日

大山寺 (上板町)

期 日 2019年1月20日()

コースタイム

 8:00 ミリカホール東
  8:55 5番札所地蔵寺(トイレ休憩)
    9:00 出発
    9:10 和泉寺下登山口
    9:25 出発
  10:25 小休止
  10:40 車道に出る5分程で登山道に入る
  11:25 大山寺到着 自由行動
  13:00 下山開始
 14:45 登山口着
  14:55 出発
  15:00 地蔵寺(トイレ休憩)
  16:10 ミリカホール東着

今日は朝から雨の降りそうな天気、車2台で出発。地蔵寺でトイレ休憩をして和泉寺下登山口に到着。雨が降ってきたのでカッパを着て歩き始める。

荒れた竹林を過ぎ、200kgの重量制限の古びた橋を渡り少し歩くと観音道に入る、観音道は25の石仏が寺まで続く信仰の道だそうです。 稜線に出たところで小休止、お天気であれば素晴らしい展望だろう、今日は残念ながら雨で霞んでいる。

20分余り歩くと車道に出た、少し歩いて又登山道に入る、お寺に近づくにつれお経とほら貝の音が聞こえてくる。大山寺到着後13時まで自由行動で、さっそく今年一年の山行安全を祈願しました。 昼食後に護摩供養見学、餅投げを楽しみ、子供たちの力餅大会を見学しているとあっという間に下山時間、雨が降っているので車道を降りて行きました。途中遍路道を歩いたり、車道を歩いたりしながら無事登山口に着き、雨カッパ脱いで車に乗り込み帰路につく、皆様雨の中お疲れ様でした。 (松本)          



0 件のコメント:

コメントを投稿

旭ケ丸(1019m)高鉾本峰(1031m)南高鉾山(984m)

  1. 実施日  2025 年  4 月 20 日 日曜日 曇り 2. 交通機関 車乗り合わせ サンドハウスホールから 2 車・現地集合  3 車 3. 参加者  男性  7 名 中矢、柴山、松原、福田、金森(慶)、小川(賢)、 岩浅( SL )          ...